初めまして!エピと申します。
いまは会社員を経て独立し、フリーランスをやってます。
名前は、フランスパンのエピから取っています!
「フリーランスです」と言うと良く「自由でうらやましい」と言われますが、フリーで生きるのは、サラリーマンより難しいというのが実感です。
サラリーマンなら毎月必ず決められた金額が入ってきますが、フリーランスの収入は安定しないことが多いからです。
また、サラリーマンに求められるスキルと、フリーや独立起業で求められるスキルは全く違うので最初は戸惑いました。
しかし、幸運なことに一応フリーで細々と仕事を続けてこられました。

このブログ(本業とは全く別の副業としてやっています!)を立ち上げてなんと4か月で
0から月60万円の収益化にも成功しています!
←嬉しくて、思わず収益画像を記念にキャプチャしました!(笑)
以下、簡単にこれまでの私の経歴、歩みをご紹介します。
これを読んでいただくことで私のことを知っていただき、読者の皆様と良好な関係を築くきっかけになると良いなと思っております!
1.「何も考えていなかった」大学生時代
2.人生このままでいいのだろうか?と、ふと考えたきっかけ
3.個人事業主として模索を始める
4.失敗の原因を分析して見えてきたこと
【「何も考えていなかった」大学生時代】
大学生の時は、典型的な意識低い系の学生でした。
ダラダラ勉強していたらたまたま受かった大学で、
ダラダラしていたらいつのまにか4年が過ぎ、
卒業式が来てしまった!というのが実感です。
しいて言うなら教職(教員になるためのカリキュラム)を取っていたので教員実習の時だけは必要に駆られてメチャクチャ頑張りましたが
それ以外は
「はて・・・私は・・・何を?」
という感じでした。
お察しの通り、別に大学のランクも高くなかったのでおとなしく分相応な小さな会社に就職しました。
社員数人のとっても小さな会社でした。ただ社長が大企業を辞めて脱サラ起業した人だったこともあり環境はそれなりに良く「ブラックだな」と思ったことはありませんでした。
嫌な思い出をあげろと言われても特にエピソード無いですわ・・・(ご期待に沿えずスイマセン!)。
しいて言うなら、時どき泊まり込みになり雑魚寝する際
「これ、いつ干した?」的な布団のせいでダニに刺されて「カンベンしてくださいよ」と思ったこと
情緒不安定な先輩オツボネさまのヒステリーにぶんぶん振り回されたこと
社長のボンボン息子さん(自称・霊感が強い)に「知ってる?この建物、ユーレイいるよ」と余計なことを言われて以来、
泊まり込みの時に誰もいないはずの部屋から物音がするのがきこえるたびにビクッとし「カンベンしてくださいよ」と思ったことくらいですか。
まー、気のせいだったかもしれません。私自身は霊感は全くなく金縛りも経験したことがないし、今はその建物も会社も無いので真相は闇の中です。
小さな会社にしては比較的恵まれた環境だったと思います。
ただ零細企業なのに社長が「俺たちは、大企業みたいにクリーンにビジネスをするんだ!」と言う人で、現実よりも理想が先行しすぎていました。
やがて空中分解しリストラの嵐に(弱小ベンチャーあるある)。
というわけで仕方なく転職活動をし、結構有名な大企業に転職しました。
転職できた理由は私が提示した希望年収が低かったからです。
零細企業社員ゆえの世間知らずの悲しさで相場が良く分かってなかったんですよね・・・。
これは入社後すぐ上司に
「あなたじゃなくてもっと採用したかった人がいたけど、希望年収が高くて採用が見送りになった。だから提示してきた年収が低かったあなたを採用した。
私はあなたを採用したくなかったけど」
と言われたので確かな情報です!
入社1日目でそんなこと言うかなフツー、と思いましたね(笑)。
【人生このままでいいのだろうか?と考えたきっかけ】
この上司の下についたので、お察しの通りいろいろと地獄を見ました。
気に入らない人間を何人も辞めさせる、売り上げなどのデータを独占しこの上司を通さないと閲覧させないなど、ザ・やりたい放題。
あとはこの上司が惚れていたAさんという女性社員と付き合っているBさんに嫉妬し、社長にあることないこと吹き込んでBさんを退職させたりとかも、当然の顔をしてやっていました。
Bさんは、上司があることないこと社長にふきこんだせいで全てのミーティングメンバーから外されました。
そんなことされたらBさんに必要な情報が入らなくなって仕事に支障が出るのに、です。
他の同僚が全員ミーティングで出払っているガランとしたオフィスの中、一人でデスクに座ってモニタをにらみ、必死でキーボードを叩いて仕事をしていたBさんの姿を今でも思い出せます。
この上司の言う事をまるごと信じて全ミーティングから外してしまう社長もどうかと思ったけど、それ以上にBさんのその姿を上司が「ざまぁ見ろ。ゆかいゆかい」的に眺めてニヤニヤしているのを見て
「フラれたからって、よくもまあこんな卑怯なマネができるな。そういうとこだぞ」と思いましたよね・・・。
ちなみにAさんはこの上司について
「自宅の家の近くを歩いている時に、何故かたまたま遭遇したことがある。細い道なので、たまたま歩いて会う場所ではない。恐怖を感じた」と言っていました。
勝手にAさんの住所情報を人事経由で抜いたみたいです。権力乱用しすぎだし、諦め悪すぎだし、フツーに怖いわ(笑)!
ここって一応、名の通ったホワイトな大企業でしょ?こんな下らないことがまかり通るの!?
とホントにビックリ。
前の会社のヒステリックなオツボネ様なんてかわいく見えるほどでした。
「上司の気に入らない人間を辞めさせるのに加担するのだけは、絶対にやらない。言いたくない悪口の輪にも加わらない。それでクビになるなら、まあ仕方がない」
と割り切って、「せっかく大企業に入ったんだから、すぐ辞めるのはもったいない」と感情を殺しながら1年くらい仕事を頑張りました。
ただ、あまりに常軌を逸したひどさと邪悪さを毎日見せられるので、だんだん耐えられなくなりました。
で、「もう耐えられないので辞めようと思っている」と別部署の部長に相談したら
「じゃ、うちの部署に来なよ。根回しするからちょっと待て。辞めるのはまだ早いよ」
・・・ということで根回ししてもらえることに。
この部長の助言に従い、異動願いをひそかに提出→受理され、無事に別部署に逃亡成功しました。やったね!
ま、異動直前に上司が「こいつ、異動願いを出したな!」と気づき
そこから異動するまでは小部屋に閉じ込められて「あなたは私の期待を裏切った」と詰められる等、さんざん嫌がらせされましたけどね(笑)。
ちなみにその後まもなく社長が変わり、この上司はそのタイミングでクビを切られました。
社内風土調査などの結果、それまでやってきた数々の悪行が露見したようです。
さて、こんな感じでやっと平和が訪れたのですが、これ以降「安全な会社にしがみつくことに全力を傾ける人生でいいのだろうか・・・」と、ふとした時に思うようになりました。
とはいえ、現状を変えるために何をしたらいいのかなんて、当然分かりません。
このため手探りでブログをやったりアマゾンアフィリエイトなどをしてみました。
しかし結局お金にする方法が分からず
「あー、分からないな( ̄ロ ̄)。どうやって?どうやってお金を稼ぐんだろ?」とずっと思っていました。
マネーセンスがゼロで、会社の外でお金を稼ぐスキルも、ゼロ。
副業なんて会社にもしバレたら怒られるから怖くてできない(稼ぎ方も分からないけど)!
ブログ書いてるのは、会社の人に見られたら恥ずかしい。絶対知られたくない(誰も見てないけど)!
みたいな感じで、プライベートだというのに会社の顔色をうかがって、無意識に自分の行動に制限をかけながら、びくびく活動していました。
会社から怒られて放り出されたら、生きていけない!何とか定年までしがみついていなくちゃ!
そうしたら退職金がもらえて老後はたぶん大丈夫。それまでガマン!皆そうしてるし。
・・・でも、そんなことだけをいつも考えている生き方でいいのかな?
という疑問が、だんだん大きくなっていきました。
【個人事業主として模索を始める】
その後色々考えて、思い切って会社を退職しました。手探りでいろいろやっていたら
「まあ大した金額ではないし贅沢はできないけど一人で生きていくくらい」
は稼げるようになりました。またこの時期、アフィリエイトを知りました。
いろいろと見よう見まねの独学でやってみたら、アフィリエイトで月40万くらい稼げるようになりました。
但し、これはあくまで最大瞬間風速です。
仕組み化の概念が頭になかったため、一度売り上げを爆発させた後に継続して安定収入を得る方法がわからず、収益が安定しません。
会社員時代の洗脳が尾を引いていて
会社に依存・所属しないで、お金を安定的に稼ぐことができない。
その方法も分からない。
どうしたらいいんだろう?
・・・・・・(少し考える)。
分からない!・・・という状態でした。
サラリーマンなら、一度は考えたことあるんじゃないでしょうか?
「これでは“倒れた時が死ぬときの肉体労働”から抜け出せない。フリーターと同じだ」と悩みます(フリーランスあるある)。
【失敗の原因を分析して見えてきたこと】
失敗の原因を分析したところ、以下の要因があるという結論になりました。
(1)「仕組化する」意識の欠落(何となくやっている) |
---|
(2)お金の動いていないところで頑張っている(そもそも、市場選定ミス) |
(3)独学の限界(成功者に教わらないと厳しいが、全部一人でやろうとした) |
全てよく言われることですね・・・。実際に経験してみるまで分かりませんでした。
この3つの意識の欠落は何を仕事にするにも致命的ですが、全て自分の弱点だという現実に直面しました。
また2020年にコロナウイルスの大流行で世界がひっくり返ったこともあり、ここで一度きちんと自分の意識を入れ替える必要があると思いました。
特に一番困ったのが(3)独学の限界(成功者に教わらないと厳しいが、全部一人でやろうとする)だったのですが
たまたま自分よりもはるかにビジネスセンスがある方と運よくご縁があり出会うことができたので、弟子入りすることにしました。
さらに、FXというお金が最も動いている市場で一から出直すことにしました。
そのおかげで、冒頭に書いた通り4か月目で1月60万の収益化を実現しました!
今も、引き続きより大きな収益増を目指して頑張っています。
お金を稼ぐというアクションでいちばん大事なのは
「お金が動いている場所」
でビジネスをすることだと思います。
それで半分以上、勝負が決まるからです。
思い出せば、サラリーマンの時も一人で孤独にやっていた時も「お金が大きく動いている市場に行く」という視点がすぽっと抜けていました。これが一番大事な事なのに・・・。
そのせいでずいぶん遠回りしたし、失敗してきたと思います。
今後は私自身のこれまでの経験やこれから「金融などのお金が動いている市場」で学んでいくことを、読者の皆様に向けて体系的にわかりやすくブログで発信していきたいと思います。
特にアフィリエイトや投資は、成功するまでのパターンが決まっているので一見難しそうに見えますが、原理原則を学ぶとぐっと簡単になると思えるようになりました。
会社員をやっているけど副業で、自力で稼げるようになりたい。上手くいけば、将来的には独立も視野に入れたい。
でもやり方も、どうしたらいいかも分からない・・・。
そんな方に向けて
私自身がビジネスを通して学び、この3つの敗因を克服すべく行動をアップデートしながら日々精進している様子をブログで配信しております。
今後ともよろしくお願いいたします!